| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
何でこんなしょ~もない日記に読者がいるんだか。(謎
通りすがりであろ~が、常連さんであろ~が…。
ツッコミ入れたくなったらご自由にど~ぞっ♪
コメントあれば、激しく喜びます。
もちろんお礼参りもきっちりさせて頂きますっ♪(ぇ
飼い主のはげかっぱに牙を向けつつ、珍獣(画像参照:現在7歳)を飼育しとりまつ。
関西在住の×1、そのうち人生で4度目の名字が変わる日が来るかも知れません。
余程でない限り、根に持つよ~な事はしません。
が、理不尽な事に対してはもんすげぇ~噛み付きます。
場合によっては、暴れます。(笑
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ヶ月くらい前か?
ちびの足のくるぶしあたりに、針で突いたよ~な点をはけぇ~んっ!
…したのは、はげ。
最初は怪我した後のかさぶたか、蚊にかまれた後か…。
とか言うてて放置すること、今まで。
こないだちびの足見たら?
大きくなってますがなぁ~っ!
1ミリくらいに成長なさってる。
ってことは…ほくろ?
わしのまぶたの上にも同じような経緯でできたほくろが1つ。
最初はシミかと思うてたが?
放置すること10数年、今ではりっぱな大きさのほくろになってます。
こんな話をばぁ~ちゃんにした、ら?
『メラノーマかも知れんっ! 大学病院っ! 精密検査っ!』
と、大騒ぎを始めた。
だからさ?
何でそんな”メラノーマ”ってな単語知ってんだ?
ドコで仕入れた知識だよ…全く…。
が…。
いざ”メラノーマ”だと言われると?
 もんすげぇ~気になるがなぁ~っ!
わしのはすでに10数年。
メラノーマなら死んでてもおかしくないからさ。
まぁ、えぇとしてだ。
ちびのは…。(汗
とりあえずネットでメラノーマをぐぐる。
と、ほくろとの見分け方を書いてる。
 ・ 丸くない
 ・ 境目がはっきりしない
 ・ まだら
と、他にもイロイロあったが?
画像入り症例を見ると?
 ちびのとよぉ~く似たのがありますがな…
しかも、
 ほくろだと判断し切った後メラノーマだった場合は転移する可能性あり
と…。(涙
そのまま読んでると、
 最近ではダーモスコープで精密検査可能
とある。
さらにそこのHPにて日本皮膚科学会所属の医者調べたら?
 おぉ? 近所に先生居ますがなぁ~♪
わし、高校生の頃に通ってた医者。
数年前にばぁ~ちゃんがヘルペスで行ってた医者。
結構偉い先生やったのねん♪
で、今日行って来た。←やっと今日の話
結果、
 この大きさならほぼ大丈夫、後1ヶ月で5ミリ以上に成長したらもっかいおいで?
との事でした。
まぁ、ほくろやからさ。
これからも大きく成長はするだろ~がさ。
それでも現在1ミリの大きさが1ヶ月で5ミリになるとヤバイんだと。
だからそ~なったらおいで~と。
ついでに、わしのまぶたの上のほくろも聞く。
 『邪魔やから取りたいねん』
 『場所が鼻とかならレーザーの方がきれいになるけどさ、ここなら切った方がきれいになる』
ってことで、我が家に近い形成外科の紹介状もらいました。
 『切ってもらう2~3日前に電話で予約してね』
 『え? もっかい診察はいらんの?』
 『いらんよ、電話で紹介されたと言うたらえぇし』
 『費用は…どれくらい?』
 『美容整形ぢゃないからな、そんなかからん』
 『保険適用?』
 『うん』
 『ぢゃ…500円?』
 『そやな、1回500円やな』
ってことで、
 わし500円でほくろ切ってもらえるらしい
もっと早く行ったら良かったぜぃ…。
今月中にでも行けたら行って切ってもらうとします~。
これで邪魔なほくろとおさらばです~。
ってよく小さい頃ばあちゃんに脅かされてましてねー。
体の隅々(パンツ脱がしてまで)調べあげられました・・・。(←そこまで必要か?…。)
お陰様でメラノーマは今んとこ無いんですが、背中に大きいのが一つ。
これになんと白い毛が一本生えてるじゃないですか!!
これって俗に言う
『宝毛』
ってやつですかね?
勿体ないので現在も保有しております…。(汗)
しかもやたら長くなんの~。
『宝毛』うちも背中に生えます~。
これあるうちは何故かちょびっと良い事あるっ!
ので、発見したら大事に育ててます~。(ぇ
細いくせに結構強いんですよ、こいつ。
だいたい15センチくらいにはなりますね。
ここまで長くなるとたまぁ~にムズ痒くなりますが…。
いつも知らない間に抜けてしまって…。
またしばらくすると生えてきます。
3ヶ月後だったり、1年後だったり…。
場所は決まって同じところなんですがね。
necoさんも『宝毛』長い時は良い事ないですか?
『宝毛』は運の良い時ですよぅ~♪ ←皆一緒なのか?
 
	


 
 ILLUSTRATION BY
 ILLUSTRATION BY